高学年部員12名のうち3名がバスケに行ってしまっている状態で今日も朝から練習試合

試合前の練習時、キャプテンのノックが上手だったのにはびっくり。それに比べ副キャプテンのノックは・・・笑いとってどうすんの?と思うほどボヨヨンボヨヨンゴロゴロゴロゴロ。その上捕球しようと待ってる人の方向でもない。本人は一生懸命だったから余計に可笑しくて・・・笑ってごめん。と言いつつ思い出してもまだ笑える。
1試合目 5−1× 勝ち
2試合目 2−2 時間の都合で3回までやって引き分け
相手チームはベストメンバーではなかったはずね・・・と応援席の母達。6年生2人と5年生のエースがいなかったようだ。
我がチームはホームラン2本、セーフティーバントやスクイズも上手に決め、エラーもなかった。ギリギリな分、各自が責任を自覚して頑張っていたのかも。ショートとレフトの激突捕球にはびっくりしたけど、その後2人が互いに「ナイスファイ!」「サンキュ」とグローブコツンとし合っていたのを見てしまい、思わず和む。かわいいやつらだ。
でも、勝って良かったですね。
おめでとうございます!
グローブコツンとし合っているの、想像するだけで可愛いくて和みます。
コメントありがとうございます。
バスケは大会だったので、仕方ないです。以前は野球部もバスケ部から借り出ししていました。こんな状態なので選択できる部活がバスケと野球しかない子ども達・・・。
グローブコツン、いいですよね。私的にはハイタッチやグータッチより好きです。